てんてんこ(@tenkinikuji2016)です。twitterで、#育児ママの買って良かった大賞生後半年部門 #育児ママの買っていらなすぎた大賞生後半年部門 #育児ママのオススメ商品プレゼン大会 タグが面白かったので、どうせなら自分のを纏めておこうと思って記事にします。赤ちゃん時代含めるともっとたくさんあるけど、一先ず一時期だけでなく長く使っているもの。今後も随時追記していきますね【12/6夜追記。3選→5選に】
詳しくは以前書いたこちら
我が家のお昼寝マストグッズ!大抵5~10分で寝てくれる必需品のお役立ちポイント3つ
買うまで迷った(比較検討に時間がかかった)、且つ、結果これにして良かった!と実感しているNo.1-2を争うのがこれ。
去年のクリスマスプレゼントに購入。当時1歳後半で今1年たって2歳後半。ずっと現役で活躍中です。初めはおっかなびっくりだったのが、数日で最上部まで登りだし、今ではひょいひょいいくし、滑り台手前の立てる部分は歌って踊るステージのようになっています(笑)
これからの寒い季節や雨の日の室内運動になるし、バランス感覚も鍛えられていると思う。
使い始めた当初実感したのが、公園のジャングルジム意外と枠が大きかったんです。登りにくそうだったし見ているのも支えるのもハラハラ。これは枠が小さめだったので、手も足も進めやすそうでした。これで慣れてからは公園の類似遊具はジャンジャンチャレンジしています。
枠の隙間を通り抜ける動きもよくしますが、制約のある空間を進む動きは発達に良いそうで、ハイハイ時期から買っていても良かったなと思います。
実は初めは滑り台を買う予定でした。でも調べていたらジャングルジム付の方が長く使えるし運動に良いと知り、次に部屋狭いのでジャングルジム付で折り畳みを探したのですが、どのみち出しっ放しになると思い、インテリアにも馴染みやすく組み替えて色々応用でき、最後は捨て易い紙製というこれにしました。
実際、滑り台より断然ジャングルジムが活用されているので満足。あー、長いですね、別記事にしないと。
子どもの行動範囲は驚くスピードで広がるので、この対策は日々攻防戦です。初めは自分が寝ているうちに危ないところへ行くのが怖くて、寝る場所をグルリと囲ってたなぁ。狭くなり広げて行って、子どもを囲む→近寄らせたくないもの(窓や台所、TV)を囲む、へと変わっていき。何度も形を変えて、今でも4枚を使ってTVや台所をガードしています。
この商品はそんな成長に合わせて様々に形を変えられるのが一番の魅力でした。そしてインテリアを邪魔しないシンプルなデザイン。
カラフルな玩具付のベビーサークルもありますが、サークルに玩具を付ければ同様に子どもの気も引けます。人気のディズニーメリーとか(土台を外して柵にも取付可)
ベビーカーやチャイルドシートにも付けられる物も!見る+触っても遊べるので使える期間も長くできますね。
5. オンブしやすい抱っこ紐
第一子だったのもあるでしょうが、オンブが難しかったです。オンブができると家事のやり易さなど各段に便利!オンブ重要。エルゴでは落っことしてしまいそうになったので、オンブのときに子どもをホールドできるものを選んだおかげで、安心してオンブ活用できました。
買ったのは日本製のファムキャリー。オンブのホールドあり、エルゴ並みに肩腰が楽、エルゴより足の開きが気にならない、メッシュで夏も快適、が選んだポイントでした。
でも買って数か月後に新しく出ていて悔しかったのが、上記を満たしていて更に5Way使用可能という優れもの!縦抱き抱っこ紐は新生児用にもできるけど、やはり新生児の時は横抱きが安心できたので、私は別の横抱きを使っていました。これなら1つで長く多様に使えるので、今なら絶対これ買います。
6. どうようクラシック名曲ピアノえほん
これももう1年以上使っていますが未だによく遊ぶ玩具です。ピアノ絵本も色々、断然これがオススメ!子ども向け玩具とは言い切れないほど機能的に優れていると思います。
1) パタンと開くと自動的に電源が入り、閉じると電源オフ!楽で幼児でも簡単!
2) 音程が狂うこともなく本格的で小さなピアノのよう。なのにコンパクト!幼稚園教諭を目指す方が練習用にこれで充分とのレビューも見たことあります。
3) メジャーな童謡が豊富にメロディーのみor伴奏付で自動演奏でき、イラスト入りの楽譜も付いている。 子どもと一緒に情景を伝えながら歌えて、子どもや親が弾く練習にも使える(楽譜と鍵盤の同じ音に同じ色が付いている)
4) リズムも複数種類の自動演奏ができる。流すと音に合わせてノリノリに動いて楽しそうです。
5) 音量やスピードも調整できる。音を小さくしたり、ゆっくりにしたりできて有り難い場面も多いです。
1. ダイソン コードレスクリーナー DC62
使用期間、頻度共にNo.1だろうのはこれ。部屋と布団掃除用に購入したけど、意外な効果(寝かし付け)が超活用できた。掃除頻度もあがって良いこと尽くし。詳しくは以前書いたこちら
我が家のお昼寝マストグッズ!大抵5~10分で寝てくれる必需品のお役立ちポイント3つ
2. ジャングルジム
買うまで迷った(比較検討に時間がかかった)、且つ、結果これにして良かった!と実感しているNo.1-2を争うのがこれ。去年のクリスマスプレゼントに購入。当時1歳後半で今1年たって2歳後半。ずっと現役で活躍中です。初めはおっかなびっくりだったのが、数日で最上部まで登りだし、今ではひょいひょいいくし、滑り台手前の立てる部分は歌って踊るステージのようになっています(笑)
これからの寒い季節や雨の日の室内運動になるし、バランス感覚も鍛えられていると思う。
使い始めた当初実感したのが、公園のジャングルジム意外と枠が大きかったんです。登りにくそうだったし見ているのも支えるのもハラハラ。これは枠が小さめだったので、手も足も進めやすそうでした。これで慣れてからは公園の類似遊具はジャンジャンチャレンジしています。
枠の隙間を通り抜ける動きもよくしますが、制約のある空間を進む動きは発達に良いそうで、ハイハイ時期から買っていても良かったなと思います。
実は初めは滑り台を買う予定でした。でも調べていたらジャングルジム付の方が長く使えるし運動に良いと知り、次に部屋狭いのでジャングルジム付で折り畳みを探したのですが、どのみち出しっ放しになると思い、インテリアにも馴染みやすく組み替えて色々応用でき、最後は捨て易い紙製というこれにしました。
実際、滑り台より断然ジャングルジムが活用されているので満足。あー、長いですね、別記事にしないと。
3. にほんごえいご おしゃべりことばのずかん
これは前から記事で推していて、とてもオススメな品。上記2.で『No.1-2を争う』と書いているもう一つがこれです。類似品がたくさんあり選ぶのに苦労したので、これに決めたポイントを記事に書いています。4. ベビーサークル
ねんねから動けるようになり始めると、危ない物に触れないようにしなきゃ!と対策を始めますよね。家庭内には色んな事故のリスクがあるので。我が家のように見守れるのがママ一人な家庭では特に、物理的に危険から遠ざけられると、心理的なメリットもありました。子どもの行動範囲は驚くスピードで広がるので、この対策は日々攻防戦です。初めは自分が寝ているうちに危ないところへ行くのが怖くて、寝る場所をグルリと囲ってたなぁ。狭くなり広げて行って、子どもを囲む→近寄らせたくないもの(窓や台所、TV)を囲む、へと変わっていき。何度も形を変えて、今でも4枚を使ってTVや台所をガードしています。
この商品はそんな成長に合わせて様々に形を変えられるのが一番の魅力でした。そしてインテリアを邪魔しないシンプルなデザイン。
カラフルな玩具付のベビーサークルもありますが、サークルに玩具を付ければ同様に子どもの気も引けます。人気のディズニーメリーとか(土台を外して柵にも取付可)
ベビーカーやチャイルドシートにも付けられる物も!見る+触っても遊べるので使える期間も長くできますね。
5. オンブしやすい抱っこ紐
第一子だったのもあるでしょうが、オンブが難しかったです。オンブができると家事のやり易さなど各段に便利!オンブ重要。エルゴでは落っことしてしまいそうになったので、オンブのときに子どもをホールドできるものを選んだおかげで、安心してオンブ活用できました。買ったのは日本製のファムキャリー。オンブのホールドあり、エルゴ並みに肩腰が楽、エルゴより足の開きが気にならない、メッシュで夏も快適、が選んだポイントでした。
でも買って数か月後に新しく出ていて悔しかったのが、上記を満たしていて更に5Way使用可能という優れもの!縦抱き抱っこ紐は新生児用にもできるけど、やはり新生児の時は横抱きが安心できたので、私は別の横抱きを使っていました。これなら1つで長く多様に使えるので、今なら絶対これ買います。
6. どうようクラシック名曲ピアノえほん
これももう1年以上使っていますが未だによく遊ぶ玩具です。ピアノ絵本も色々、断然これがオススメ!子ども向け玩具とは言い切れないほど機能的に優れていると思います。1) パタンと開くと自動的に電源が入り、閉じると電源オフ!楽で幼児でも簡単!
2) 音程が狂うこともなく本格的で小さなピアノのよう。なのにコンパクト!幼稚園教諭を目指す方が練習用にこれで充分とのレビューも見たことあります。
3) メジャーな童謡が豊富にメロディーのみor伴奏付で自動演奏でき、イラスト入りの楽譜も付いている。 子どもと一緒に情景を伝えながら歌えて、子どもや親が弾く練習にも使える(楽譜と鍵盤の同じ音に同じ色が付いている)
4) リズムも複数種類の自動演奏ができる。流すと音に合わせてノリノリに動いて楽しそうです。
5) 音量やスピードも調整できる。音を小さくしたり、ゆっくりにしたりできて有り難い場面も多いです。
コメント