てんてんこ(@tenkinikuji2016)です。
いよいよ就学児童たちの夏休み開始!帰省や旅行シーズン到来ですね!
転勤族は帰省も長距離になることが多いので、夏休みのメインは帰省、というご家庭も多いかと思います。そんな時期にオススメなものを3つご紹介!
よくある乗り物系絵本だと思って借りてきたのですが、これ、思ったより具体的な情景が描かれているのです。
ストーリーは単純。父と子が、東京駅から新幹線「のぞみ」に乗車し、新大阪まで行く、というだけ。
気に入ったのは、その間の車窓が順に出てくること!その風景を見ながら親子が会話しています。
私自身この区間には何度も乗っていますが、「へぇ!こんなんだったっけ」と改めて気付くことも。富士山くらいしか意識していなかったので。
表紙の裏に、地図で解説も載っているので、併用して分かりやすくなっています(どんなものか分かるよう一部だけ載せますね)
乗車前にも読んでおいて、乗車しながらも読み、その日の夜もまた読む、のようにしたら、移動がより思い出深いものにできそうですね。
今どこかな~のように気が引けて、幼児が車内でじっとしていられる一助にもなるかも!我が家もこの夏試してみる予定です。
もう片方の表紙裏には、車体や新幹線で働く人の解説も、簡単にですが載っています。
簡単な図ですが、これがあることで、乗車前後で外から見て「これはここだよー」とか、「今来たのがこの車掌さんだよ」のように、幼児への説明もしやすいですよね。
それもまた、幼児連れ長距離移動対策(静かにじっとしていておくれ~)にもなりそうです。
長距離移動というと、子どもが騒いだり動き回ったりすると辟易してしまいそうだな、、というマイナスな印象でしたが、これを見ていたら、新幹線移動が少し楽しみになってくるくらい、イメージ好転しました。
疲れる移動→楽しめる移動に変えてくれそうな絵本です。
2. さかなつりマグネットブック!
去年息子が1歳半の頃、12時間前後の子連れ飛行機旅行をしたときに買って以来、我が家の長距離移動で大活躍しているグッズです。
マグネットブックは本当に色んな物があるので、比較検討した結果選んだのがこれ!
息子が好きな乗り物系とも迷いましたが、これにして正解でした。子どもの反応も使い勝手も良く、しかも長く使えるからです。順に詳しく書きますね。
◎子どもの反応が良い
◎使い勝手が良い
大きさは縦24x横25cm、縦も横もティッシュボックスより少し長いくらい
◎長く使える
動物シールがたくさんあり、台紙も陸上や海の中など数種類あります。
シールや大きさはこんな感じ。シールは2ページ分あり、たっぷり100枚だそうです。
シール数も多く、貼ってはがしてが何回かできるので、それなりに長く遊べます。
小さくて薄いので、手軽に持ち運べて、鞄から出したりしまったりも楽、使いやすいです。
安いので折れても無くしても気にならず、気軽に使い倒せます。
一番役立ったのは機内でのトイレ。去年も立って交換していたのですが、なかなかじっとしていてくれず交換に手間取ることも多かった時期でした。
このシールを何枚か手に貼って持っていき、子どもが立つ目線あたりの壁に貼って注意を引き、交換中も貼ってはがして遊びをしていれば、オムツ替えが楽になりましたよ。
長距離移動前に数冊買っておくと、きっと何かしらに役立ちますよ。DAISOに売っています。
では良い旅を!
いよいよ就学児童たちの夏休み開始!帰省や旅行シーズン到来ですね!
転勤族は帰省も長距離になることが多いので、夏休みのメインは帰省、というご家庭も多いかと思います。そんな時期にオススメなものを3つご紹介!
1. 絵本:はしる!新幹線「のぞみ」
図書館の乗り物絵本コーナーにあり、そこが大好きな息子がたまたま持ってきた本です。よくある乗り物系絵本だと思って借りてきたのですが、これ、思ったより具体的な情景が描かれているのです。
ストーリーは単純。父と子が、東京駅から新幹線「のぞみ」に乗車し、新大阪まで行く、というだけ。
気に入ったのは、その間の車窓が順に出てくること!その風景を見ながら親子が会話しています。
私自身この区間には何度も乗っていますが、「へぇ!こんなんだったっけ」と改めて気付くことも。富士山くらいしか意識していなかったので。
表紙の裏に、地図で解説も載っているので、併用して分かりやすくなっています(どんなものか分かるよう一部だけ載せますね)
乗車前にも読んでおいて、乗車しながらも読み、その日の夜もまた読む、のようにしたら、移動がより思い出深いものにできそうですね。
今どこかな~のように気が引けて、幼児が車内でじっとしていられる一助にもなるかも!我が家もこの夏試してみる予定です。
もう片方の表紙裏には、車体や新幹線で働く人の解説も、簡単にですが載っています。
簡単な図ですが、これがあることで、乗車前後で外から見て「これはここだよー」とか、「今来たのがこの車掌さんだよ」のように、幼児への説明もしやすいですよね。
それもまた、幼児連れ長距離移動対策(静かにじっとしていておくれ~)にもなりそうです。
長距離移動というと、子どもが騒いだり動き回ったりすると辟易してしまいそうだな、、というマイナスな印象でしたが、これを見ていたら、新幹線移動が少し楽しみになってくるくらい、イメージ好転しました。
疲れる移動→楽しめる移動に変えてくれそうな絵本です。
2. さかなつりマグネットブック!
去年息子が1歳半の頃、12時間前後の子連れ飛行機旅行をしたときに買って以来、我が家の長距離移動で大活躍しているグッズです。マグネットブックは本当に色んな物があるので、比較検討した結果選んだのがこれ!
息子が好きな乗り物系とも迷いましたが、これにして正解でした。子どもの反応も使い勝手も良く、しかも長く使えるからです。順に詳しく書きますね。
◎子どもの反応が良い
- 釣り竿が2本あるので、親や兄弟と一緒に使え、競ったりして遊びの幅が広がる。
- ただ貼るだけより、釣りという普段やらない遊びなので興味が惹かれる様子。
- 難しすぎず、1歳半の子どもでも釣れる(磁石の強度がしっかりしている)。
◎使い勝手が良い
- パタンと半分に折り畳め、取っ手もあり持ち運びラクラク!
- 魚や釣り竿も中に入れることができ、ジップロック等に入れておけば隙間からも絶対落ちない。そのままでも脇からは落ちない(脇にも磁石が入っていてぴったり閉じる)。
- 適度な厚み(1cm)で折り曲がらず、鞄の中で見つけやすい。
- ラミネート加工で、多少汚れたり濡れてもOK
大きさは縦24x横25cm、縦も横もティッシュボックスより少し長いくらい
◎長く使える
- 魚は60種類!大きさも色々なので、幼いうちは大きな魚だけ(最初の釣ってる写真参照)、成長につれて小さな物も出していけば飽きにくい。
- 魚の一覧表も付いているので、大きくなったら照らし合わせて名前も学べる。
- 息子が実際、1年飽きずに使っている。息子が遊んでいるのを見て、小学校低学年くらいの子どもでも遊びたがる。
3. 百円均一のシールブック
これも去年の長距離旅行以来の愛用品。動物や食べ物などいくつか種類があります。動物シールがたくさんあり、台紙も陸上や海の中など数種類あります。
シールや大きさはこんな感じ。シールは2ページ分あり、たっぷり100枚だそうです。
シール数も多く、貼ってはがしてが何回かできるので、それなりに長く遊べます。
小さくて薄いので、手軽に持ち運べて、鞄から出したりしまったりも楽、使いやすいです。
安いので折れても無くしても気にならず、気軽に使い倒せます。
一番役立ったのは機内でのトイレ。去年も立って交換していたのですが、なかなかじっとしていてくれず交換に手間取ることも多かった時期でした。
このシールを何枚か手に貼って持っていき、子どもが立つ目線あたりの壁に貼って注意を引き、交換中も貼ってはがして遊びをしていれば、オムツ替えが楽になりましたよ。
長距離移動前に数冊買っておくと、きっと何かしらに役立ちますよ。DAISOに売っています。
では良い旅を!
コメント