てんてんこ(@tenkinikuji2016)です。

蝉が盛んに鳴く季節になりましたね。

蝉の脱け殻もよく見かけますが、先日、やたら脱け殻が密集しているのを見かけました。

image


羽化前の蝉を持ち帰っている小学生もいたので少し調べてみたら、家で蝉の羽化の観察ができるようです。

そういえば脱け殻や鳴いてる姿は見ても、羽化の様子なんて見たことない。

ストレスかかって羽化失敗してしまうのを避けるなら、本来の居た場所で観察するのが良いようです。羽化する時間は夜なので、蚊や防犯など注意が必要ですが。


上の写真は東町公園で、千里中央駅から徒歩五分程度のところです。ダイエーと千里阪急の間あたり、ダイエーの道路はさんで向かいにあるガソリンスタンド脇の道を入ってすぐの池の手前あたり。

image

木にも草にも、あちこちに脱け殻や中身入ってそうな蝉がいます。

image


image


赤いトンボもたくさん飛んでいましたよ。
image


羽化観察まではハードル高いですが、日中や夕方に観察するだけでも、我が家の2歳男児は喜んでいました。

お散歩ついでに探してみてはいかがですか?