絵本が好きで、原画展など絵本イベントによく行きます(過去の関連記事)。多少遠くても出向くくらいの情熱はありますが、嬉しいことに今、林明子さんの原画展が、北摂近くの伊丹市立美術館で開催されています。

今年4月から始まり、香川→広島→鳥取→兵庫→宮城、と全国を回っている4会場目。意外に関東開催はないのですね。まだ大阪在住で良かった!
概要はこちら

イラストレーター時代の作品から有名作品まで、約200点の原画や資料が展示されているそうです。
フォトスポットもあるみたいなので、Instagramで #林明子原画展 投稿を覗いてみて、逃さないようにチェック&どんなポーズで撮ろうかななんて考えていくのもいいですね。
会場には林さん手作りのこんちゃんぬいぐるみも展示されているそうです。見たら更に欲しくなってしまいそう。物販コーナーにも売っているらしく思わず連れ帰ってしまう人もいるようです(気持ち分かるわ~)
でも大きいし交通機関乗り継いで持ち帰るのは大変かも…とか、会場行けないけどクリスマスプレゼントにいいなぁとか思ったあなた!
福音館書店さんのサイトに作り方載ってます!(こちら)
といっても手作りなんて無理~( ;´Д`)という人が大半(もちろん私も)ですよね。安心してください、絵本ナビでならネットで購入できます。
先月末にはあったのに数日前確認したら軒並み売切れていてシマッタ!と思いましたが、今日見たら在庫復活していました(ほ♪)。原画展中だしクリスマスシーズンだし、早めに購入しないとまた品切れてしまうかも…
数種類あるのですが、クリスマスプレゼントなら、ギフトラッピング付きの絵本とぬいぐるみセットがピッタリ!(下記画像をクリックすると商品詳細へとびます)
絵本とセット(こんMサイズ)
絵本とセット(こんSサイズ)
ぬいぐるみのみ(こんMサイズ)
ぬいぐるみのみ(こんSサイズ)
他にも小物グッズも売られています。可愛い。。
絵本チェック時に私が必ず見ている絵本ナビのリンクも付けました。多くのレビューが見れて試し読み出来る物もあり、購入時に欠かせません(絵本ナビでも購入可能で色々特典があります)。
・「こんとあき(絵本ナビ)
」
鳥取砂丘へ行くときは特に必読&持参書。
・「はじめてのおつかい(絵本ナビ)
」
・「あさえとちいさいいもうと(絵本ナビ)
」
・「おふろだいすき(絵本ナビ)
」
・「魔女の宅急便(絵本ナビ)
」
・「とんことり(絵本ナビ)
」
転勤族としては外せない、お引越しした女の子のお話。
林明子さんの絵本はまだまだたくさん…多くて載せきれないので最後に季節ものの以下をご紹介します。
・「クリスマスの三つのおくりものセット(絵本ナビ)
」
他はこちら
林明子さんの絵本一覧(絵本ナビ)
帰りに伊丹スカイパークに寄るのもいいですね。今週末にでもセットで行ってみてはいかがでしょうか。


今年4月から始まり、香川→広島→鳥取→兵庫→宮城、と全国を回っている4会場目。意外に関東開催はないのですね。まだ大阪在住で良かった!
概要はこちら

イラストレーター時代の作品から有名作品まで、約200点の原画や資料が展示されているそうです。
フォトスポットもあるみたいなので、Instagramで #林明子原画展 投稿を覗いてみて、逃さないようにチェック&どんなポーズで撮ろうかななんて考えていくのもいいですね。
「こん」ぬいぐるみ
そしてこれら写真にもチラチラでてくるのが、「こんとあき」のこんちゃんのぬいぐるみ。物語内でもぬいぐるみなので、まるで絵本そのままの世界だしなんとも可愛い!会場には林さん手作りのこんちゃんぬいぐるみも展示されているそうです。見たら更に欲しくなってしまいそう。物販コーナーにも売っているらしく思わず連れ帰ってしまう人もいるようです(気持ち分かるわ~)
でも大きいし交通機関乗り継いで持ち帰るのは大変かも…とか、会場行けないけどクリスマスプレゼントにいいなぁとか思ったあなた!
福音館書店さんのサイトに作り方載ってます!(こちら)
といっても手作りなんて無理~( ;´Д`)という人が大半(もちろん私も)ですよね。安心してください、絵本ナビでならネットで購入できます。
先月末にはあったのに数日前確認したら軒並み売切れていてシマッタ!と思いましたが、今日見たら在庫復活していました(ほ♪)。原画展中だしクリスマスシーズンだし、早めに購入しないとまた品切れてしまうかも…
数種類あるのですが、クリスマスプレゼントなら、ギフトラッピング付きの絵本とぬいぐるみセットがピッタリ!(下記画像をクリックすると商品詳細へとびます)
絵本とセット(こんMサイズ)
絵本とセット(こんSサイズ)
ぬいぐるみのみ(こんMサイズ)
ぬいぐるみのみ(こんSサイズ)
他にも小物グッズも売られています。可愛い。。
林明子さんの絵本
私達パパママ世代も子どもの頃から親しんできた名書揃いです。絵本チェック時に私が必ず見ている絵本ナビのリンクも付けました。多くのレビューが見れて試し読み出来る物もあり、購入時に欠かせません(絵本ナビでも購入可能で色々特典があります)。
・「こんとあき(絵本ナビ)

鳥取砂丘へ行くときは特に必読&持参書。
・「はじめてのおつかい(絵本ナビ)

・「あさえとちいさいいもうと(絵本ナビ)

・「おふろだいすき(絵本ナビ)

・「魔女の宅急便(絵本ナビ)

・「とんことり(絵本ナビ)

転勤族としては外せない、お引越しした女の子のお話。
林明子さんの絵本はまだまだたくさん…多くて載せきれないので最後に季節ものの以下をご紹介します。
・「クリスマスの三つのおくりものセット(絵本ナビ)

他はこちら
林明子さんの絵本一覧(絵本ナビ)

その後の訪問レポはこちら
開催概要
会期 2017年11月3日(金・祝)→12月24日(日)
会場 伊丹市立美術館 [http://artmuseum-itami.jp/]
休館日 月曜日
開場時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
入館料 一般800円、大高生450円、中小150円
[20名以上の団体料金] 一般700円、大高生350円、中小100円
※兵庫県内の小中学生はココロンカード呈示にて入場無料。
※4市1町(伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・猪名川町)の高齢者割引有(平日は60歳以上、土日祝は65歳以上)。
帰りに伊丹スカイパークに寄るのもいいですね。今週末にでもセットで行ってみてはいかがでしょうか。

コメント