【行ったよレポ】Twitterで随時レポートしてましたが、途中からここに随時追記更新してます。
facebookでも以前シェアでお知らせしていました「北部の宴」、いよいよ今日ですね!とっても良いお天気で期待が高まります♪
行く前におさらいをしておきましょう。
![[画像:4fcb84e0-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/4/f/4fcb84e0-s.jpg)
![[画像:e5406616-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/e/5/e5406616-s.jpg)
体育館~噴水広場の間の空間で開催されています。
主催団体のfacebookページによると、満車になるだろう公園駐車場以外近くに駐車場はないので、『公共交通機関でお越し下さい』とのこと。あと
仮装して一緒に踊ってくれた子どもにはささやかなプレゼントがあったり、仮装なくても簡単なフェイスシールが用意されたり、現場で撮った写真を缶バッチにしてプレゼント、など楽しめる仕掛けを色々用意してくれているようです。
飲食ブースやフリーマーケットの他、子ども向け縁日は1回百円。ステージイベントもあるようです。
では随時載せていたレポート。

画像引用元:北部の宴facebookページ
・CavoLo@服部天神駅
![[画像:54af572f-s.jpg]](//livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/5/4/54af572f-s.jpg)
![[画像:459b7676-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/4/5/459b7676-s.jpg)
この「かぼーる」買いました!子どもでも食べやすいし野菜入ってるし、美味しくてオススメ。ソースも選べて、カレーマヨにしました。外側はカリっと、中はフワフワした食感。
![[画像:d8414589-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/d/8/d8414589-s.jpg)
・Bistro HASHI@阪急豊中駅
![[画像:5efd4bbf-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/5/e/5efd4bbf-s.jpg)
お次は、上記の「グリルソーセージ&レンズ豆」と、
![[画像:48e09636-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/4/8/48e09636-s.jpg)
こちらのWソース焼きそば。普通に美味しい(o^-')b !ソーセージだけでなく、乗ってるレンズ豆と野菜も食べれるのも嬉しい。
・粉もん屋 とん平@阪急豊中駅
![[画像:5eb3ada0-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/5/e/5eb3ada0-s.jpg)
これが気になった…どうしようかな、そろそろ満腹近づいてきたけど…
・みつか坊主@蛍池駅
![[画像:211d638b-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/2/1/211d638b-s.jpg)
3時過ぎ、小腹空いたのでたこ焼き
・咲たこ
![[画像:b67e4010-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/b/6/b67e4010-s.jpg)
ぶっかけネギだし醤油、さっぱりして美味しい。6個500円也
帰り、夕飯作る気力はないのでお持ち帰り。
前述のBistro HASHIさんでビーフシチュー、800円。持ち帰り用はレトルトパック的なので、帰宅後鍋で温めて食べれる形式。
あとこちら。
・鉄板居酒屋 熱@服部天神駅
![[画像:fe414aea-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/f/e/fe414aea-s.jpg)
暗くなった終盤、600円が500円に(嬉)。今いただいています。噛みごたえあります。
![[画像:2953731c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/2/9/2953731c-s.jpg)
全店舗ご紹介できずすみません…幼児連れはのんびり写真撮れないのです
3時半頃、もう少ししたら入りますと言ってましたが、子どもの水筒が残りわずかになり困ったので、ステージ左の自販機に行くも、水やお茶は売り切れ。
体育館の中の自販機にはありましたよ(^_-)
14時前。沖縄エイサーの皆さんのステージ終わったところです。太鼓叩いてる中に小さい子もいました。
![[画像:30cab1c7-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/3/0/30cab1c7-s.jpg)
皆沖縄出身…ではなく、豊中の人で、毎週土曜日6~7時、東丘の体育館で練習してるそうです。
3時半前。ギターと太鼓のデュオ?。通りすがりであまり聞けず(ごめんなさい)。
![[画像:c9786a14-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/c/9/c9786a14-s.jpg)
小寺隆太 さんとカフォンのさくまはるか さんだったみたい。
4時前。ギター弾き語り。小林ひろじさん
![[画像:da4cdb57-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/d/a/da4cdb57-s.jpg)
四時半前、千里和太鼓倶楽部「八鼓(やっこ)」。
![[画像:7327fc5c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/7/3/7327fc5c-s.jpg)
幅広い年齢層。小さな女の子もいましたよ
![[画像:b78af91b-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/b/7/b78af91b-s.jpg)
毎週日曜日、13~17時(?)豊中市立第八中学校で練習されてて、見学なども歓迎、11月にもパフォーマンスがあるそうです。
さて16:40~の第二部、愛着の宴は、NAOKIさんに習って皆で踊ろうというメインイベントだそうですよー
5時前。仮装した子どもたちがNAOKIさんの動きに合わせて踊ってます。可愛い♡
5時過ぎ。振り付け指導始まってます。
![[画像:9c27e6e5-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/9/c/9c27e6e5-s.jpg)
6時過ぎ。子どもたちが教わった振り付けでスリラーを何度か踊り、プレゼントにうまい棒を貰い、皆で写真を撮り、第二部終了。
幼児連れはここらで退散しました。
naokiさんのInstagramに動画が載ってました^^
・残念ながら聞けなかった方
Hālau 'o Hiromi ハーラウ オ ヒロミ さん(フラダンス)
和製ケビン さん
ボールすくいと輪投げをしました。
![[画像:bf6499c5-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/b/f/bf6499c5-s.jpg)
![[画像:70c1859a-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/7/0/70c1859a-s.jpg)
私はピアスもイヤリングもしないので写真撮らせて貰っただけでしたが、使うなら目移りしちゃいそうな素敵なアクセサリーたち。気になったらInstagramでチェック☆
雑貨
![[画像:acbcfe04-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/a/c/acbcfe04-s.jpg)
こちら可愛いのにプチプラ。女児喜びそう
![[画像:4cca047e-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/4/c/4cca047e-s.jpg)
シャボン玉50円♪購入。
あと別のお店で、DVD 300円、粘土玩具200円
![[画像:bab72663-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/b/a/bab72663-s.jpg)
・好きな柄を選んで簡易ボディープリント
カボチャやクモの巣、顔に猫の髭、など色んなプリントがありました。洗えば落ち、手軽で楽しい♪
![[画像:474b68d5-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/4/7/474b68d5-s.jpg)
・缶バッチ作成
その場で撮った子どもの写真を缶バッチにしてくれます。
![[画像:e18bef9b-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/e/1/e18bef9b-s.jpg)
子どもがとても気に入ったようです。帰宅しお風呂後、服着る前にソファーで寝落ちしてたのですが、片手にこれ握ってました(笑)
![[画像:5ae69e13-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/5/a/5ae69e13-s.jpg)
所々、金木犀の良い香りがします
![[画像:c9cdc77c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/c/9/c9cdc77c-s.jpg)
豊中の色んなブログが見れます。応援クリック励みになります

にほんブログ村
facebookでも以前シェアでお知らせしていました「北部の宴」、いよいよ今日ですね!とっても良いお天気で期待が高まります♪
行く前におさらいをしておきましょう。
![[画像:4fcb84e0-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/4/f/4fcb84e0-s.jpg)
![[画像:e5406616-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/e/5/e5406616-s.jpg)
体育館~噴水広場の間の空間で開催されています。
主催団体のfacebookページによると、満車になるだろう公園駐車場以外近くに駐車場はないので、『公共交通機関でお越し下さい』とのこと。あと
歩いてくれば、道中のどこかに、かぼちゃの絵が隠されています。携帯かデジカメの写真に収めて、会場本部で見せて下さい!ホクウタグッズをプレゼントします🎃(先着300名様)
仮装して一緒に踊ってくれた子どもにはささやかなプレゼントがあったり、仮装なくても簡単なフェイスシールが用意されたり、現場で撮った写真を缶バッチにしてプレゼント、など楽しめる仕掛けを色々用意してくれているようです。
では随時載せていたレポート。
飲食ブース
出店店舗はこちら
画像引用元:北部の宴facebookページ
・CavoLo@服部天神駅
![[画像:54af572f-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/5/4/54af572f-s.jpg)
![[画像:459b7676-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/4/5/459b7676-s.jpg)
この「かぼーる」買いました!子どもでも食べやすいし野菜入ってるし、美味しくてオススメ。ソースも選べて、カレーマヨにしました。外側はカリっと、中はフワフワした食感。
![[画像:d8414589-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/d/8/d8414589-s.jpg)
・Bistro HASHI@阪急豊中駅
![[画像:5efd4bbf-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/5/e/5efd4bbf-s.jpg)
お次は、上記の「グリルソーセージ&レンズ豆」と、
![[画像:48e09636-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/4/8/48e09636-s.jpg)
こちらのWソース焼きそば。普通に美味しい(o^-')b !ソーセージだけでなく、乗ってるレンズ豆と野菜も食べれるのも嬉しい。
・粉もん屋 とん平@阪急豊中駅
![[画像:5eb3ada0-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/5/e/5eb3ada0-s.jpg)
これが気になった…どうしようかな、そろそろ満腹近づいてきたけど…
・みつか坊主@蛍池駅
![[画像:211d638b-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/2/1/211d638b-s.jpg)
3時過ぎ、小腹空いたのでたこ焼き
・咲たこ
![[画像:b67e4010-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/b/6/b67e4010-s.jpg)
ぶっかけネギだし醤油、さっぱりして美味しい。6個500円也
帰り、夕飯作る気力はないのでお持ち帰り。
前述のBistro HASHIさんでビーフシチュー、800円。持ち帰り用はレトルトパック的なので、帰宅後鍋で温めて食べれる形式。
あとこちら。
・鉄板居酒屋 熱@服部天神駅
![[画像:fe414aea-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/f/e/fe414aea-s.jpg)
暗くなった終盤、600円が500円に(嬉)。今いただいています。噛みごたえあります。
![[画像:2953731c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/2/9/2953731c-s.jpg)
全店舗ご紹介できずすみません…幼児連れはのんびり写真撮れないのです
飲み物
箕面の柚子ソーダとかのソーダ類やビールやチューハイは売ってて、ソーダめちゃ美味しそう!なんですが、ソフトドリンクが無い…。3時半頃、もう少ししたら入りますと言ってましたが、子どもの水筒が残りわずかになり困ったので、ステージ左の自販機に行くも、水やお茶は売り切れ。
体育館の中の自販機にはありましたよ(^_-)
ステージ
体育館脇の「森のステージ」で開催されています。14時前。沖縄エイサーの皆さんのステージ終わったところです。太鼓叩いてる中に小さい子もいました。
![[画像:30cab1c7-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/3/0/30cab1c7-s.jpg)
皆沖縄出身…ではなく、豊中の人で、毎週土曜日6~7時、東丘の体育館で練習してるそうです。
3時半前。ギターと太鼓のデュオ?。通りすがりであまり聞けず(ごめんなさい)。
![[画像:c9786a14-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/c/9/c9786a14-s.jpg)
小寺隆太 さんとカフォンのさくまはるか さんだったみたい。
豊中ハロウィン祭終わりました!(お祭りはまだやってます🎃)沢山の方に聞いて頂きありがとうございました!カホンサポートしてくれたさくまはるか、そしてミカズキン、岩佐圭介、和製ケビンも、忙しい中素晴らしいステージをありがとう!
— 小寺隆太〜2018年9月2日1000人〜 (@Ryuttaa) 2017年10月8日
※写真はお祭り定番サイダー。皆で写真撮るの忘れてたなあ。 pic.twitter.com/TiDKFwdF3n
4時前。ギター弾き語り。小林ひろじさん
![[画像:da4cdb57-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/d/a/da4cdb57-s.jpg)
四時半前、千里和太鼓倶楽部「八鼓(やっこ)」。
![[画像:7327fc5c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/7/3/7327fc5c-s.jpg)
幅広い年齢層。小さな女の子もいましたよ
![[画像:b78af91b-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/b/7/b78af91b-s.jpg)
毎週日曜日、13~17時(?)豊中市立第八中学校で練習されてて、見学なども歓迎、11月にもパフォーマンスがあるそうです。
さて16:40~の第二部、愛着の宴は、NAOKIさんに習って皆で踊ろうというメインイベントだそうですよー
5時前。仮装した子どもたちがNAOKIさんの動きに合わせて踊ってます。可愛い♡
5時過ぎ。振り付け指導始まってます。
![[画像:9c27e6e5-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/9/c/9c27e6e5-s.jpg)
6時過ぎ。子どもたちが教わった振り付けでスリラーを何度か踊り、プレゼントにうまい棒を貰い、皆で写真を撮り、第二部終了。
幼児連れはここらで退散しました。
naokiさんのInstagramに動画が載ってました^^
・残念ながら聞けなかった方
Hālau 'o Hiromi ハーラウ オ ヒロミ さん(フラダンス)
和製ケビン さん
岩佐圭介 さん
ミカズキン さん
【ありがとう】
— ミカズキン (@mush_emperor) 2017年10月8日
短い時間でしたが全部出しきれました。沢山の方が見に来てくれました。本当に嬉しかったです。ライブは良かったですがやはり話すのはまだ苦手みたい。でも昔と比べると良くなってるのだよ!CDも買ってもらえました。
【曲】
祭り
真夏のオーケストラ
夕焼け
ハッピーエンド pic.twitter.com/3pAoZZHneS
縁日
100円でボールすくいやヨーヨーすくい、射的、輪投げができます。ボールすくいと輪投げをしました。
![[画像:bf6499c5-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/b/f/bf6499c5-s.jpg)
フリーマーケット
ハンドメイドアクセサリー![[画像:70c1859a-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/7/0/70c1859a-s.jpg)
私はピアスもイヤリングもしないので写真撮らせて貰っただけでしたが、使うなら目移りしちゃいそうな素敵なアクセサリーたち。気になったらInstagramでチェック☆
雑貨
![[画像:acbcfe04-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/a/c/acbcfe04-s.jpg)
こちら可愛いのにプチプラ。女児喜びそう
![[画像:4cca047e-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/4/c/4cca047e-s.jpg)
シャボン玉50円♪購入。
あと別のお店で、DVD 300円、粘土玩具200円
![[画像:bab72663-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/b/a/bab72663-s.jpg)
無料サービス
ブースの一番体育館寄りのところが本部で、幾つか無料サービスがありました。・好きな柄を選んで簡易ボディープリント
カボチャやクモの巣、顔に猫の髭、など色んなプリントがありました。洗えば落ち、手軽で楽しい♪
![[画像:474b68d5-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/4/7/474b68d5-s.jpg)
・缶バッチ作成
その場で撮った子どもの写真を缶バッチにしてくれます。
![[画像:e18bef9b-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/e/1/e18bef9b-s.jpg)
子どもがとても気に入ったようです。帰宅しお風呂後、服着る前にソファーで寝落ちしてたのですが、片手にこれ握ってました(笑)
公園の様子
芝生にテントや敷物をひいて、お店も長蛇の列でもなく、ほどよい賑わいっぷり![[画像:5ae69e13-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/5/a/5ae69e13-s.jpg)
所々、金木犀の良い香りがします
![[画像:c9cdc77c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tenkinikuji/imgs/c/9/c9cdc77c-s.jpg)
豊中の色んなブログが見れます。応援クリック励みになります

にほんブログ村
コメント