転勤などで引っ越してきた後すぐ必要になるものの1つ、百円均一のお店!
新居の間取りに合わせて、または子どもの成長に合わせて収納グッズなどが必要なとき、まずは百均から探す方は少なくないはず。
暫くすれば分かりますが、来てすぐの方のために千里中央近辺の一覧をご紹介します。
1. ダイソー
せんちゅうパル4階に広目の店舗があります。
ちなみに、せんちゅうパルは古い建物のためバリアフリーではなく、ダイソー含め、セルシー広場前の建物の3階、4階へは一部階段があるのがベビーカーには痛い…
でも千里中央の百均のなかでは一番品揃えが良いのでよく利用しています。
2. FLET's【閉店:2017/6】

同じくせんちゅうパル1階、三井住友銀行の道路向かいあたりにあります。
1階なのでバリアフリーで行きやすいですが、店舗は小さいので品数は少な目。でもダイソーにはない良いものがあることもあります。
3. ダイコクドラッグ
これ、すぐには百均と気付かないかもしれませんが薬局の奥が百均で、嬉しいことに税込百円!
消費税が上がって、100円といえど108円、何個も買うと税額分も大きくなり微妙な気持ちになりますが、ここなら大丈夫!小銭も増えません。
ただし、クレジットカードなど使えず現金払いです。そこは不便。でも薬局の生活用品も纏めて買えるのは便利。
千里中央に2店舗あります。
・せんちゅうパル1階、LAWSONのそば
→こちらの方が少し売り場広い?大差ないかも
・千里中央ビル1階、三菱東京UFJ銀行の横
4. セリア
これも欲しいのですが、残念ながら千里中央にはありません。近いのは駅からバスで行ける「みのおキューズモール」かな。読売後に建設中の商業施設に入ってほしい・・・
→2017/4/21オープンのイオンSENRITO専門館4階に入りました!
2~3歳育児の便利グッズ(お箸や時計・時間の練習用品)@100円SHOP
イオンSENRITO専門館がオープンしたので行ってきたよ
新居の間取りに合わせて、または子どもの成長に合わせて収納グッズなどが必要なとき、まずは百均から探す方は少なくないはず。
暫くすれば分かりますが、来てすぐの方のために千里中央近辺の一覧をご紹介します。
千里中央近辺の百均SHOP一覧
1. ダイソー
せんちゅうパル4階に広目の店舗があります。
ちなみに、せんちゅうパルは古い建物のためバリアフリーではなく、ダイソー含め、セルシー広場前の建物の3階、4階へは一部階段があるのがベビーカーには痛い…
でも千里中央の百均のなかでは一番品揃えが良いのでよく利用しています。
2. FLET's【閉店:2017/6】

同じくせんちゅうパル1階、三井住友銀行の道路向かいあたりにあります。
1階なのでバリアフリーで行きやすいですが、店舗は小さいので品数は少な目。でもダイソーにはない良いものがあることもあります。
3. ダイコクドラッグ
これ、すぐには百均と気付かないかもしれませんが薬局の奥が百均で、嬉しいことに税込百円!
消費税が上がって、100円といえど108円、何個も買うと税額分も大きくなり微妙な気持ちになりますが、ここなら大丈夫!小銭も増えません。
ただし、クレジットカードなど使えず現金払いです。そこは不便。でも薬局の生活用品も纏めて買えるのは便利。
千里中央に2店舗あります。
・せんちゅうパル1階、LAWSONのそば
→こちらの方が少し売り場広い?大差ないかも
・千里中央ビル1階、三菱東京UFJ銀行の横
4. セリア
これも欲しいのですが、残念ながら千里中央にはありません。近いのは駅からバスで行ける「みのおキューズモール」かな。読売後に建設中の商業施設に入ってほしい・・・
→2017/4/21オープンのイオンSENRITO専門館4階に入りました!
関連記事
2~3歳育児の便利グッズ(お箸や時計・時間の練習用品)@100円SHOP
イオンSENRITO専門館がオープンしたので行ってきたよ
コメント